ポリエステル素材でのオリジナルのぼり制作が主流ですが、昔ながらの綿生地を使用し反応染めで印刷を行う本格的で趣のある綿のぼりも当店では激安価格で特注製作が可能です。
飲食や小物などを扱う和風店舗、歌舞伎や寄席など日本伝統芸能の公演場所、各地域のお祭りや神社等で名入れや和柄などのデザインプリントを印刷作成したオリジナル綿のぼり旗が活用されています。ポリエステルとは違う柔らかな手触りや深みのある風合いが演出されます。
細めサイズ(45×180cm)とオーダー製作で多く利用される定番のぼりサイズ(60×180cm)の2種からお選び頂く事が出来ますので設置場所に合うサイズをお選び下さい。この2種類とは違うサイズでオリジナルの綿のぼりを制作希望されるお客様は当店スタッフまでご相談下さい。
薄手で軽く作成予算をなるべく掛けずに特注の綿のぼりをオリジナル製作したい方にお薦めの天竺木綿。その他、綿素材も多数取り扱いがございますのでご所望の際は専属スタッフまでお申し付け下さい。
オーダーメイドで制作した綿のぼりの周囲を2回折り込んで縫う三巻縫製で仕立てます。のぼり旗のほつれを防ぎ、耐久力も上がりますので風の強い地域にもお薦めです。
当店では化学繊維生地と同じく綿のぼりにも格安価格で防炎加工を施す特注作成が可能です。オリジナル製作された綿のぼりは木造系の建築物で設置される事も多いので、燃えにくく燃え拡がらない安心の防炎加工を推奨いたします。
綿のぼりに名入れや絵柄をプリントする際に用いられる反応染めは生地を染料で染めた後に職人が蒸し・洗い作業を繰り返し行い印刷をする伝統的な染め技法です。重厚感のあるオーダー綿のぼりの激安制作にも。
店舗名やイチオシの商品などデザインプリントした激安綿のぼりを実際に配置する際に利用するパーツを下記にてご紹介しております。初めてのぼり旗を特注作成した場合でも当店では必要な備品を取り扱っており、通販店だからこそ可能な格安価格で販売しておりますので是非、併せてお買い求め下さい。
幟ポール・竿、のぼり旗スタンド、各種備品を下記ページにてより詳しい情報を掲載しております。オリジナル綿のぼりとマッチするパーツのご提案も出来ますのでお気軽にご相談頂ければと存じます。