- SPの卸
- オリジナルのぼり
- 種類からのぼり形状を選ぶ
- 両面のぼり
両面のぼり
- 表裏・両面にプリントが可能な高訴求のぼり旗制作にお薦め
-
遮光材の入った厚手生地を使用して表裏別々にデザインがプリント印刷できる両面のぼりは1枚で2倍PRが可能な高訴求のぼり旗になり激安・格安価格で特注制作を承ります。
両面のぼりと通常のぼりの違い
両面のぼりには裏側に絵柄が透けないよう光を通さない遮光材を生地の間に挟み込んでいますので、表と裏に別々のオリジナルデザインをプリントしても影響を受けることなく綺麗に印刷制作が出来ます。また通常のぼり旗では裏に透けて店名や商品名が見えますが、両面ではどちらの面も反転する事なく正確に情報を伝えられますので販促効果も抜群です。
両面のぼりのサイズ
両面のぼりは通常のぼり旗と同じ縦幅180cmの横幅が細め、定番、太めの3サイズ展開になり、オリジナルのぼり製作にご活用頂けます。配置環境やプリント印刷するデザインに合わせてお選び下さい。また、その他サイズで作成のご要望がございましたらお気軽に当、専門スタッフまでご相談下さい。

両面のぼりの生地
遮光ツイル
- 両面のぼりのお薦め生地
-
両面のぼりの特注製作をご希望の場合、こちらの遮光ツイルが定番となります。生地の間の遮光材が透けるため、やや黒っぽい落ち着いた色味ののぼりに仕上がります。
遮光スエード
- 高級感あるのぼり旗に
-
遮光ツイルに比べ光沢感がある、なめらかな生地です。デザインも高発色にて再現いたします。価格は若干割高になるため、品質を重視する場合にお薦めの生地となります。
両面のぼりの仕立て
三巻縫製
- 端を折り縫製する耐久性の高い仕立てて
-
格安オーダーメイドで制作したオリジナル両面のぼりの周囲を裏側に折り込み縫製します。耐久性が上がる仕立て方法です。
のぼり旗の縫製箇所について
両面のぼり旗の縫製箇所を下記に掲載しております1辺から4辺まで選ぶ事が出来ます。補強する辺が増えるほどに激安オリジナル作成した両面のぼりの耐久性が上がります。

両面のぼりを周囲縫製した場合
縫製の方法上、表面のデザインが裏面に巻き込まれる形となりますのでご注意ください。
表裏にプリントを行うオーダー製作した両面のぼりを縫製する際に仕立て方法上、裏面に表面の生地が干渉しますのでデザイン配置にはご注意下さい。また当店ではプロのデザイナーも常駐しておりますのでお気軽にご相談下さい。
両面のぼりのパーツ
オリジナル両面のぼりを特注製作して設置をする際に必要なポール・スタンド・チチの各パーツについて以下で説明しております。またSPの卸では幟の取付けに適した各備品を通販ならではの激安価格で販売しており、まとめて購入が可能です。是非、併せてお買い求め下さい。

両面のぼりのパーツ一覧
オーダー作成した幟に欠かせない各パーツに関して、下記ページにて更に詳しい情報を掲載しておりますので買い替えやオリジナル制作した両面のぼり旗と一緒の購入をご検討されている際はご覧下さい。














