SPの卸通信

  1. SPの卸
  2. SPの卸通信
  3. 販促マスターによるSPグッズ豆知識
  4. 和グッズのデザインに用いられる定番和柄のご紹介!

和グッズのデザインに用いられる定番和柄のご紹介!

和グッズのデザインに用いられる定番和柄のご紹介!

こんにちは!
この前、浅草散歩で日本の伝統的な建物や着物姿の人たちを眺めていたSワンくんです。
和の素晴らしさを改めて再認識した事で今回は風呂敷や手ぬぐいに昔からよく使用される伝統和柄についてご紹介させて頂きます。
そして和柄は、鬼退治が題材の某人気アニメで着物の柄として最近大注目されております!
柄を探す際などデザイン作成の参考にしてもらえればと思います。

和柄の定番デザイン種類一覧

唐草模様(からくさもよう)

唐草模様

風呂敷や手ぬぐいの模様として最もポピュラーな柄になります。
ツタが絡み合いながら、四方へ広がっていく様子が模様になっております。
唐草模様は「長寿・繁栄」を象徴する縁起のいい模様として昔から多用されてきました。

千鳥柄(ちどりがら)

千鳥柄

ぷっくりとしたシルエットがとてもかわいらしい絵柄になります。
水辺を群れて飛ぶ優雅な千鳥をモチーフとしており、昔から洋服などの柄として親しまれてきました。
単独だけでなく、波などと組み合わせてデザインされることもございます。

千鳥格子

また千鳥柄は海外でも使用されており、「千鳥格子」という同じ名称でも表現の異なる絵柄がございます。
最近だとこちらの千鳥格子の方が洋服等で見かける機会が多いかと思います。

青海波(せいがいは)

青海波

三重の半円を連続して波を表現した模様となります。
人気な絵柄になりますので誰しもどこかしらで見たことがある絵柄ではないでしょうか。
穏やかなに打ち寄せる波が連なっているイメージから「永遠の平安」という意味があります。
別絵柄と組み合わせても相性がいいので使い勝手のいい柄です。

麻の葉(あさのは)

麻の葉

六角形の幾何学模様が連なった絵柄になります。
模様が麻の葉に似ていることから名称がつけられました。
麻の葉は成長が早く、まっすぐ伸びることから子供の成長を願って産着の柄として広く親しまれてきました。

矢絣柄(やがすり)

矢絣柄

矢羽根を模様にした絵柄になります。
一度放った矢はまっすぐ飛んで、戻ってこないという意味から、昔は出戻らないようにという願いを込めて嫁入りの際に矢絣模様の絵柄がはいった着物をもたせたといわれています。

市松柄(いちまつ)

市松柄

格子模様がつらなった絵柄。
いわゆるチェック柄のように格子の目を色違いに並べた模様です。
永遠や繁栄の意味合いがあり縁起の良い柄とされてきました。
市松模様は記者会見のバックボードや様々なスポーツ関連のエンブレムにも使用されており、現代でも世界的に人気のある柄になります。

今回は初となる柄や紋様について販促マスターに解説してもらいました!
和柄は、他のグッズにも多数応用が出来ますのでオリジナルSPグッズのデザイン作成に是非参考にしてもらえるとSワンくんは嬉しく思います!
そして、何とSPの卸には専属デザイナーが常駐しておりますので、難易度により手数料が発生いたしますが手書きなどから印刷可能なデータへの変換も行ってくれるみたいですのでお気軽に相談下さい!